ドラマ「同期のサクラ」の第1話は、衝撃的な始まりを迎えます。
主人公北野サクラが、いきなり重い脳挫傷が原因で自室で倒れ、その後寝たきりになっているという。
10年前から1話ごとに1年ずつ時間がたつというドラマの構成をしているため、その原因がわかるのは先になってしまいます。
そこで、この記事では、その原因について考察して見ました。
ネタバレ要素もあるので、その点ご注意を。
サクラが倒れた原因の考察
サクラが脳挫傷を負った原因として、現状以下の3つが考えられます。
- こけたなどの事故によるもの
- 自分からそうなるようにした
- 誰かから暴行を受けたなど事件
事故による可能性
まず事故による可能性ですが、全くないわけではないんじゃないかなと思っています。
というのも、サクラの猪突猛進な性格と、夢にかける思い。
この2つがあるため、倒れるほど働いてもおかしくありません。
実際、被害者のことをいろいろ調査したけど事故によるものだという結末になった、こういった作品(ドラマじゃなく漫画だけど)というのもありますし。
[itemlink post_id=”28286″]
ただ、「同期のサクラ」はヒューマンドラマですし、サクラが倒れた事にはなにかしらの意味があると思います。
ですので、現状なくはないけど、可能性として低いぐらいに思っている方が良いんじゃないかと。
自分が行った可能性
自分が行った可能性は、事故によるものよりはもう少しあると思ってます。
非常に前向きでわき目も降らず生きていくサクラの行動パターン。
それが10年たっても変わっていないことは、10年後の同期たちの発言からうかがい知れます。
ですので、きっと自分の故郷に本土から橋を架ける事業に、全力を尽くしていたんだ思います。
ただ、その全力を尽くす根源というのは、親代わりとなってくれた祖父に、祖父が生きてる間に橋が架かる瞬間をみせてあげたいというもの。
この根源自体がなくなった時、サクラが自暴自棄になってもおかしくないんじゃないかと思うんです。
つきつめてつきつめて、こだわってこだわってきたものが、無意味になった瞬間。
どんな人間も、普段だったらしないような行動に移ってしまうことがありますから。
※追記
その後の展開で、橋を架ける工事が中止になってしまいました。
また、政治家ともめたことにより関連企業に出向することにも。
夢見た事業にかかわれない可能性が出てきたんです。
そのため、自分で行った可能性は当初よりも大きくなっています。
暴行を受けた可能性(事件の可能性)
しかし、個人的に一番可能性が大きいんじゃないかと思っているの、誰かから暴行を受けた可能性です。
第1話で同期の百合も言ってましたが、大人はやりたくないことを押しつけられるもの。
特に、大規模事業の場合にもなると、その押し付けられるものは相当大きいでしょう。
例えば、橋の構造に疑問が見つかったけど、そのまま続けろとか。
しかし、サクラの場合、間違いなくそれに反発し、会社に異を唱えるはず。
そんな命令に従うような女性だったら、入社式でいきなり社長の言い間違いを指摘始めるようなことはしません。
また、入社取り消しの可能性があると言われながら、会社に異を唱えたのは自分の意見だと明言したりしません。
そして、会社に異を唱えた結果、それを好ましく思わない人間に暴行を受けたのかなと。
最初は説得から入ったかもしれませんが、あまりにサクラが言うこと聞かなくてといった流れで。
他の2つの可能性もなくはないですが、サクラの性格を考えると、この可能性が一番すっと来るんですよね。
10年前のサクラの行動、10年後の同期たちの証言から考えて、かなりサクラらしい行動からの結末で。
ちなみに、もし誰かによる暴行が原因の場合、現状一番怪しいのは人事部長の黒川森雄なんじゃないかと思っています。
腹が読めすぎるキャラクターだし、会社の利益(社長の利益ではなく)に気を使っているようだったので。
まぁ、今後まだまだ怪しい人物が出てくるかもしれませんが、現状として。
終わりに
というわけで、サクラが脳挫傷になり倒れ、寝たきりになってしまった原因について考えてきましたが、現状
暴行(事件)>自分で>事故
という順番で、原因の可能性が高いと思っています。
きっと第9話、あるいは第10話で原因が明かされるんでしょうけど、それが待ち遠しいですね!
以上で、【同期のサクラ】サクラが脳挫傷で寝たきりになった原因を考察してみた!事故?それとも事件?、でした。
ドラマ「同期のサクラ」の見逃し動画を無料で見る方法は?
そんなドラマ「同期のサクラ」を、Huluを利用して見ることができます。
そして、Huluは14日間の無料体験を実施しており、これを利用すれば無料で見逃し動画を見ることが出来るんです。
14日以内に解約すれば費用はかかりませんし、「同期のサクラ」を見逃した方はこの機会にぜひお試しください。
▼詳しくはこちら
(紹介している作品は、2019年10月時点の情報です。現在は配信終了している場合もあるので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。)