今回は、ドラマ『わたしを離さないで』(全10話)をHuluで見たので。
その感想を書いていきます。
『わたしを離さないで』とは、ノーベル文学賞を受賞したカズオイシグロ。
彼の同名の小説をドラマ化した作品です。
過去には、イギリスで映画化はされたようですが。
カズオイシグロ作品をドラマにしたのは世界で初のことだとか。
このドラマをリアルタイムでは見ておらず、存在を知らなかったので。
Huluで見つけたときには、かなりびっくりしましたよ!
受賞前にドラマ化してるなんてって。
そして、原作者の知名度だけのドラマではなく。
接待がかなり好みだったので、一気に見てしまいましたよ^^
では、そんな『わたしを離さないで』の感想を始めていこうと思います。
ネタバレ要素があるので、ご注意を。
わたし離さないでを無料で見る方法
ドラマ「私を離さないで」は、Huluの無料体験を利用して無料で見ることができます。
14日以内に解約すれば費用は一切かかりませんし、この機会にぜひ映像もお楽しみください。
(紹介している作品は、2019年2月時点の情報です現在は配信終了している場合もありますので、詳細は Hulu の公式ホームページにてご確認ください。)
ドラマ『わたしを離さないで』の感想
第1話のキャッチーさがものすごい
まず、この『わたしを離さないで』は、第1話の引き込んでいく力がものすごいんですよ。
『わたしを離さないで』は、3人のキャラクターたちが中心になって話が進んでいきます。
主人公の恭子(綾瀬はるか)。
友彦(三浦春馬)。
美和(水上あさみ)。
この3人ですね。
この3人は、子どもの頃から施設の中で、優秀な人材になるために。
大事に大事に育てられた子供たちの中の3人。
そして、なぜ彼らが、そんな風に育てられたかというと。
それは臓器移植のために作り出された存在だからというんです。
第1話から、いきなりショッキングな話ですよね。
もうこれを聞いたときには、今後どうやって話が進んでいくのか。
ドキドキがとまりませんでした。
その上、施設の長から、あなたたちは天使のような特別の存在だと言われたとき。
恭子と友彦以外の子どもたちが、満更じゃないような顔をしているんです。
この洗脳みたいな主張の影響。
周りとのギャップ。
そういったものによって、彼らが大人になった時に、どういう風になっていくのか。
その点も、ひたすら気になったですしね。
いや、もし小説でこの内容読んでいたら、トイレに行くのも、水を飲むのも忘れて。
小説の世界に没頭していた自信がありますね^^
ドラマだから、ところどころ休憩を挟めただけで。
まぁ、ドラマも結局一晩で一気見したんですが^^
基本的に静かな印象を受けるドラマ
そんな風に始まった、『わたしを離さないで』ですが。
全体を通して見ると、静かな印象を受けたドラマでした。
同じように、他の存在のために、施設に集められたものたちという共通点がある作品として。
漫画ですが、白井カイウ、出水ぽすかの漫画『約束のネバーランド』があり。
こちらが、だいぶにぎやかな作品で。
その方向に行くのかなと、思考が引っ張られていたので。
そんなことなかったのを見て、ちょっと意外に思いましたね^^
とはいっても、恋愛や友情の問題で、喧嘩したり。
また、自分たちにも生きていく権利があると熱く主張する存在もいたりして。
決して、ずっとクールだったわけではないんですけど。
たぶん出演者や原作者の雰囲気がでているんでしょうね。
ただ、それでも先ほどの第1話。
そして、第6話のあたりは、ショッキングさなどもあいまって。
さすがに静かな印象にはなりませんでしたよ。
第1話は当然として。
第6話は、自分の命を使ってでも、周囲に自分の主張をアピールするといったシーンがありましたからね。
日本のドラマらしさとらしくなさ
日本のドラマなのに、日本のドラマっぽく無くて。
海外ドラマを見ているような気持になったのも印象的でしたね。
友情や恋愛が絡んだ部分は、間違いなく日本のドラマなんですよ。
演技するのが日本人なので、撮影の仕方などにリアルさがあまりない感じなので。
でも、先ほどの第6話のシーンなど、ちょっと行動の仕方が日本のドラマぽくないと感じるところがあり。
そして、それが大事なシーンに多かったことも多くて、そう感じていたんです。
原作が海外の小説ですから、当然といえば当然なんですけど。
この雰囲気は、なかなか悪くなかったですよ。
さすがに、アメリカのFOX系の海外ドラマなんかとは相性が悪いでしょうけど。
『オリーブ・キタレッジ』などの静かな雰囲気の海外ドラマの。
日本でのドラマ化って、案外悪くないんじゃって思うぐらいに。
終わりに
というわけで、『わたしを離さないで』の感想を書いてきました。
いや、第1話の視聴者を惹きつける力はすごく。
また、普通の日本のドラマを見ていても、感じることができないような印象を受けるドラマでしたね。
カズオイシグロの世界を感じたい方。
ちょっと変わったドラマを見たい方。
そういった方々には、かなりおすすめの作品ですよ。
以上、『わたしを離さないで』をHuluで見た感想!カズオイシグロの原作小説のドラマ化、でした。